2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

原点

原点 嵯峨 英二展 TAMA-僕の遊モア遊-の オープニングパーティーにいって来ました。 嵯峨 英二という絵描きの個展の、 オープニングパーティーです。 嵯峨 英二という人は、 私を育ててくれた もう一人の父のような人です。 私の住む家の近くに アトリエ教室…

#7

ついこの間雪がチラついたと思ったら もう春の空気を感じます。 2月も今日で終わりかぁ。本日最後の曲は ERIC CLAPTONで RIVER OF TEARS おやすみなさい。

東京→大阪→名古屋→東京

東京→大阪→名古屋→東京 今日は大変有意義な一日でした。 大阪と名古屋で頑張る受験生と 接する事が出来て、 本当に良かったです。 シャキーン!! 大阪駅の駅中にあるコンビニの店員が、 スタッフルームから店内に出るやいなや シャキーン!! みたいなポーズを…

BLACKBIRD

BLACKBIRD ジョージ・ハリスンの誕生日。 ビートルズを聴きながら、 神粼満治郎先生・金子登志雄先生の共著 『ずばり解説!事例で読み解く商業登記』 (23年2月19日 第1版) を読んでいます。 業界をリードするお二人の共著。 すっごく読みやすく…

なぜ試験対策に条文なのか? Vol.10

意外と(?) お茶目です。 懇切丁寧。 とにかく熱い。 そして、けっこうお茶目。 私から見た向田恭平講師の印象です。 ブログ「勇往邁進」の記事からも、 お茶目な一面が伺えますよね 笑 その向田講師、無料公開講座やります。 「体感!合格者の知識量 実感…

2.19中野サンプラザ

たった一度会っただけなのに 忘れられない人は大勢いる。 Cyndi Lauper 2.19中野サンプラザ。 たっくさんの人が集まりました。 司法書士業界を先頭に立って 引っ張っていくことになるであろう 柏戸茂先生をはじめ、 名立たる実務家の先生方。 明日の司法書…

オーラが違うんだってば

今日は、有名人にあう機運 だったみたいです。 ひとりは コブクロの小さい方。 ビルから小走りに飛び出し タクシーをすかさず 捕まえようとしたんです! が。 うまいこといかず、 ちょっと距離走ってました。 そして、 さっすが芸能人ですね。 周りに気づか…

#6

a small spoon すっごい小さいんです!

成年後見助成基金

公益信託 成年後見助成基金 社団法人 成年後見リーガル・サポート が立ちあげた公益信託、 成年後見助成基金をご存じでしょうか? これは、 「後見制度を利用したいんだけど、 後見人の報酬を支払うだけの資産が ないから、後見制度の利用は 諦めるしかない…

なぜ試験対策に条文なのか? Vol.9

2.19中野サンプラザ 2.19中野サンプラザ。 何やらもの凄いことが起こりそうな感じですね。 http://next-stage.at.webry.info/201102/article_12.html もちろん私も、 司法書士の業界を盛り上げたい ひとりとして参加いたします!! どの素材よりも 優れ…

Social Network

Social Network 見てきました!! フェイスブックの創始者、 マーク・ザッカーバーグの物語、 ソーシャルネットワーク。 結構面白かったですよ。 圧倒的なスピード感が凄いです。 たぶん、 ちょっとボーッとしてしまうと 話が分からなくなります 笑 観る時は気…

なぜ試験対策に条文なのか? Vol.8 補足

MELODY AT NIGHT WITH YOU 2月11日。 東京の空模様は雪。 雪の降る朝に良く似合う KEITH JARRETTの MELODY AT NIGHT WITH YOUを聴いています。 キースジャレットという人は 凄腕ピアニストです。「MELODY AT NIGHT WITH YOU」というのはアルバムなのですが…

なぜ試験対策に条文なのか? Vol.7 補足

矛盾??否。 条文に関する一連の記事を読み 「何これ?矛盾してない??」 と思われた方。 丁寧にお読み頂きありがとうございます。 何処のことを言っているのかと言うと・・・ Vol.4 法令というのは、 その法令を形作っている 文字、用語、文章 によ…

#5

カフェ ば〜んせっと 今日は、 シナモントーストではなく! グラタンセットにしてみました。 冬はグラタンが美味しいですよね〜♪ それから、 今日、 筑波大学法科大学院教授 新井誠先生から 嬉しいお話を聞くことが出来ました! その話というのは・・・ 近日…

なぜ試験対策に条文なのか? Vol.6

ワクワクし過ぎたな まずは今日の新聞記事から。 4日に発売された ONE PIECE61巻 初版発行部数が380万部と過去最高を更新!! ですって。 みんなわくわくしながら 発売を楽しみにしていたんだろうなぁ〜。 私? そりゃ発売日に買いましたよ!! 朝…

なぜ試験対策に条文なのか? Vol.5 

本試験問題は 条文と同じ言い回し 条文と同じ文章構造を とっていることが多い 知っての通り、 司法書士試験は時間との戦いです。 “極めて時間的に切迫していた” というのが、通常の合格者の感覚です。 合格者ですら極めて時間的に 切迫する試験なのですから…

人が繋いでいくもの

人が繋いでいくもの “自分の中の新しい可能性を 引き出すものは人との出会いである” ということを、 司法書士試験に合格してからというもの、 痛感しています。 法律に超越した人との出会いが、 「汗水たらして法律をやるんだ!」 という思いを抱かせてくれ…

なぜ試験対策に条文なのか? Vol.4

はじめに 向田先生、ありがとうございます。 2月6日(日)に、 渋谷の東京校で無料公開講座、 「直前期学習法ナビゲーション講座」を 行うのですが、 そのPRをご自身のブログでして 下さいました。 この場を借りて、お礼申し上げます。 詳しくは、伊藤塾…

なぜ試験対策に条文なのか? Vol.3

1日で2つ記事をあげてしまい ごめんなさい。 それから、 マスオさん。ごめんなさい。 向田先生の 「ノリスケさんごめんなさい。」を読み、 (http://mukaida.seesaa.net/article/183703014.html) あらためてサザエワールドについて 調べてみたんです。 そ…

なぜ試験対策に条文なのか? Vol.2

合理的な試験対策をしようと思うほど、 条文は外せないと思います。 その理由は以下のとおりです。 出題されている問題の多くは、 基本的な条文を理解・記憶出来ているか? 条文操作が出来ているか? を問うていること。 本試験問題は、 条文と同じ言い回し…

なぜ試験対策に条文なのか? Vol.1

なぜ試験対策に条文なのか? 条文、引いてますか? 仕事柄、受験生の勉強相談を 引き受ける事が多いのですが、 勉強相談を受けていると、 条文を引いていない人の多さ、 条文の引き方が分からないと 悩んでいる人の多さに驚かされます。 勉強を初めて、 3〜…