2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

正確な記憶・考える力 Vol.4

最後は思考力だ!! だとか。 趣旨から考えるんだ!! だとか。 言われますよね。 コレはこれで、その通り。 だけど、 これをただ抽象的に捉えて 学習のやり方を変えようとすると 司法試験用の素材に手を出したり 判例百選に手を出したり 制度趣旨が事細かに…

正確な記憶・考える力 Vol.3

つづき。 177条ひとつとってみても 考えることは沢山ある、 という話でした。 例えば、 177条は 「物権」に関する対抗要件の話であるということ。 もっといえば、 「“不動産に関する”物権」の対抗要件の話である、ということ。 ということは、 物権の…

21敗3分け。。。 1勝!!

21敗3分け。。。 1勝!!! 本当にドラマチックな なでしこジャパンの勝利に 日本中が勇気付けられたんじゃ ないでしょうか。 おされて おされて おされて先制されて 何とか追いついたのに 延長戦に失点を許す。。。 ふつう。 ここで心折れちゃいますよ…

正確な記憶・考える力 Vol.2

条文に返る 条文で思考する ということさえ身についてしまえば これまでの自分の中の常識が ひっくり返る! という人も多いはず。 条文で思考する って言うと、 それこそ難しそ〜うに 聞えるかも知れないですけど、 そんなこと全くないんです。 例えば民法1…

スペースは不可??

話が飛びますが、 先日、 とある会社の役員変更登記を申請しました。 役員の方の中に、 外国の方が混ざっており、 登記事項の履歴を見ると、 エリック クラ プトン 平成19年就任 エリック クラ プトン 平成21年重任 といった形で登記が入っていたもので…

正確な記憶・考える力 Vol.1

精確に記憶し 考える力を備えるためには 情報量を少なくするのが効果的です。 情報量が少なければ それだけ一つひとつにかける記憶時間が 増えるわけですから 精確に記憶しやすくなります。 また、情報量が少ないほど それだけ一つひとつを丁寧に 考える時間…

問い

問い そもそも試験。 問われているんです。 この文章が読めますか(読解できますか)? この文章は正しいのか、 それとも誤りなのか、わかりますか? それを判断するだけの知識を 正確に記憶できているかを、問うています。 正解を導くだけの思考力があるの…

道が無いなんてことはない

進むべき方向を見失うことはあっても 道が無いなんてことはない だって、 道は作り出せるものですから。 だけど、 やみくもに動いてみても いい結果が出るとは限りません。 どの方向へ進むべきか? 今の立ち位置からじぃっと見定める。 そんな時間も必要なん…

本試験、お疲れ様でした。

本試験 たいへんお疲れ様でした。 思うところは人それぞれ。 色んな思いがあるでしょう。 でも、 いずれにしても、 逃げずに本試験に立ち向かう姿、 最後の最後まで戦いきった姿を 早稲田の会場で見れて、 感動しました。 そしてまた、 私の講座を受講して戦…

4時間45分

4時間45分 “4時間45分 最高の集中力を発揮出来れば合格できる” 私が合格した年に考えていたことです。 午前2時間、午後3時間、 合計5時間ものあいだ、 集中力を途切らせることなく持続する ことは、私には困難なことでした。 どうしても感覚が鈍っ…

#12

最後の最後は、 本番でいかに頭が働くかが重要です。 そのためにも、 ここで無茶はしないでください。 出来る限り、身体も休めてくださいね。 今日もお疲れ様です! 坂本龍治