勉強のアスリート

勉強のアスリート




合格する最後の一年。
それまでと何が変わったか。





小さな違いはたくさんあれど、
根本的に一番変わったのは、
意識です。





意識の持ち方が変わったことによって
集中力や勉強の質が変わっていきました。






合格する1年、
自分自身の事を
どんな風に考えていたかというとこうです。








「自分は勉強のアスリートだ」









です。
笑えますでしょ 笑






でも大マジで、
そう思ってました。







もう自分はアスリート。
根性と夢・希望だけで、
我武者羅に白球追いかける高校球児とは違う。







確実に技術が向上する練習メニューを組み、実践する。







ここ一番で最高のパフォーマンスを発揮できるように、
毎日の勉強を通じて集中力に磨きをかける。







長丁場の勉強の中で心が折れないように、
精神を鍛え上げる。







ハードな練習に耐えられるように、
良質な体が得られるように、
毎日の食事、睡眠に気を配る。







自分には改善改良すべきところが、
まだあるはずだ、もっとあるはずだ。
それができれば、まだまだ技術を
高められる。






小山晃司というトレーナーを信じ、
金メダル取ることを夢みてました。

※ 最後の一年は、
  小山講師に付いて勉強させてもらいました。





その結果の、合格です。






気持ちを切り替えることが出来たのならば、
さらにもう一歩、自分の中の意識を変えて
みてください。







人間の間で一番差が付くものはなにか?






それは明らかに意識の差です。







根本的なところでの能力の差なんて
大したことありません。






でも、人の間の意識の差というのは
もの凄い。







その差が、技術や、能力、立場に
結びついているってだけの話です。





そして、意識改革のチャンスは、
誰にも平等に与えられています。





坂本龍治